「高血圧には減塩」と言われますが、なかなか出来ないモノ。
塩分を減らすと味を薄く感じ、「おいしくない」と続けられないコトも多いです。
では、ある食材を食事に付け加えてみてはどうでしょう?
高血圧学会ではカリウムの多い食材を加えることで、血圧を下げようという取り組みが始まっています。
カリウムは塩分を体外に出す働きがあり、高血圧に効果があります。
NHKの「トリセツショー」でも取り上げられ、具体的な方法も広がってきています。
今回はカリウムの多い食材を紹介します。
●注意点
高血圧はあくまで減塩がメインで、カリウムの多い食材は補助です。
腎臓病のヒトはカリウムの摂りすぎに注意が必要です。かかりつけ医と相談してください。
WHOのガイドラインを参照すると、日本人のカリウム摂取量は1日あたり平均1,000mg〜1,200mg不足しています。
カリウムの多い食材をおかずに追加したり置き換えることで、カリウムを効率よく摂ることが出来ます。
なお、ゆでる・煮る・水にさらすと、カリウム量は減少します。
カリウム約300mgを含有する量です。1日に4つ、追加したり置き換えたりしてください。
生で食べられるものはサラダなどにした方が、カリウムを多く摂れます。
ほうれんそう 40g(1/5束) | にんじん 100g(2/3本) | 小松菜 60g(1/5束) |
水菜 60g(1/3束) | 春菊 70g(1/3束) | ブロッコリー 70g(1/3株) |
トマト 140g(1個) | かぼちゃ 70g | 白菜 140g |
セロリ 70g(1本) | キャベツ 160g | レタス 150g |
簡単に摂れますが、カロリーに注意。
牛乳 200mL | ヨーグルト 180g |
線維素も多くオススメですが、炭水化物が多いので注意。
ジャガイモ 70g(1/2個) | 里芋 50g(1個) | サツマイモ 75g(1/2個) |
線維素も多く風邪予防にも効果があります。
ぶなしめじ 80g(1パック) | えのき 90g(1パック) | エリンギ 90g(2〜2.5本) |
舞茸 130g(1〜1.5パック) |
良質のタンパク質も含みカロリーも低めです。
豆腐 250g(2/3〜1丁) | 納豆 50g(1パック) | 豆乳 160mL |
ビタミンも豊富ですが糖質が多めです。
みかん 200g(2個) | バナナ 80g(2/3本) | アボカド 50g(1/2個) |
キウイ 100g(1個) |
全般的に多く、肉に置き換えても良いでしょう。
まだい 60g(刺身4切れ) | まぐろ 70g(刺身5切れ) | ほたて 80g(貝柱3個) |
ぶり 80g(切り身2/3) | サーモン 80g(刺身5切れ) |
脂身の多い肉や加工食品に置き換えると良いでしょう。
豚ヒレ 160g | 牛ヒレ 160g | 鶏ささみ 250g |
減塩は難しくても、高血圧に良い食材を取り入れるのは、やりやすいと思います。
ただし、あくまで「減塩の補助」です。
ほうれん草のおひたしに醤油をたっぷりかけるのは、本末転倒。
食事の塩分を減らすには、徐々に減塩を勧める事がコツ。減塩食になれてくると、少しの塩加減で美味しく感じてきます。
食事のバランスを整えて、健康に過ごしましょう。