脂肪肝について|橘医院 (山形市・内科)

脂肪肝について|橘医院 (山形市・内科)

「脂肪肝」・・・イヤな響きです。健康診断で指導された方もいるでしょう。
「肝臓に脂肪がたまっているだけ」
「自覚症状もないし」
と、放っているヒトも多いです。

 

でも、そのままにしておくと非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)や非アルコール性脂肪肝炎(NASH)となり、進行すると肝硬変や肝臓がんになることも


脂肪肝はどれくらいいる?

 

成人男性で約30%女性で約10%といわれています。

 

計算上、山形県には男性で30万人、女性で10万人となります。

 

なぜ脂肪肝になる?

 

内臓脂肪が原因です。

 

1日で使い切れないカロリーを摂ると、あまったエネルギーは中性脂肪に変わり、内臓脂肪が増えて脂肪肝が出来上がります。


男女の違い

男性は肥満で脂肪肝になるコトが多いのですが、女性は細くてもなる方がいます。

 

特に甘いもの好きは、要注意。スイーツで急激に増えた血糖は中性脂肪に変わり、脂肪肝になりやすいのです


脂肪肝になると、なぜダメなの?

肝臓に脂肪がたまると腫れて、「非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)」になります。

 

放っておくと「非アルコール性脂肪肝炎(NASH)」になり、長く続くと肝臓が硬くなる「肝硬変」へと進み、「肝臓がん」が出てきます。

 

脂肪肝は糖尿病、高血圧、高脂血症、高尿酸血症も一緒に起こすことが多いです。特に糖尿病の脂肪肝は肝硬変・肝臓がんに発展しやすく、要注意です。

 

なお、呑みすぎによる肝臓病はアルコール性脂肪肝疾患(AFLD)をも呼ばれ、別の対応が必要になります


脂肪肝の診断方法は?

1)血液検査
検診でもおなじみの AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTPは重要です

 

血液データは脂肪肝が進むと上昇しますが、さらに悪くなると逆に低下し、肝硬変では基準値に戻ってきます。以前高かったヒトが正常化したら、要注意です。


2)腹部エコー
脂肪肝は、超音波検査で白く見えます。肝硬変になると硬さの数値が上昇し、表面がでこぼこになります。

 

肝臓がんの早期発見にも、腹部エコーは有効です。

 

治療

食事と運動が二大柱です。太ったヒトの脂肪肝は、減量により劇的に改善します。そのためには食べる量を減らし、動くことが最も大切です。

 

また細いヒトの脂肪肝も、食事と運動で改善します。


1)食事
カロリーを計算するのは面倒くさい。ザクッと食事内容をとらえると良いでしょう。

 

脂肪肝のヒトの食事を見ると、とにかく量が多い。さらに「ラーメンだけ」「丼もの」「そばだけ」と、バランスが悪いことが特徴です。

 

痩せた脂肪肝は、糖質に片寄っています。

 

食事は主菜・副菜・汁物・野菜といった「定食」をイメージして選ぶと良いでしょう。もちろん大盛りは厳禁。

 

間食で甘いものを食べるなら食事の炭水化物を減らすなど、工夫すると良いです。

 

実はおやつより飲み物が問題なことも甘い缶コーヒー、ジュース類、スポーツ飲料は飲みすぎると脂肪肝になりやすいので、控えましょう。


2)運動
脂肪肝には「有酸素運動」「筋トレ」の両方とも有効です。

 

カラダを動かすことで、体重が減らなくとも肝機能は良くなってきます。

 

でも時間を取って運動するのは、難しいもの。

 

「できるだけ階段を使う」「トイレは上の階を利用する」「こまめに家事をする」など、日常生活に少しずつ運動を取り入れると、長続きしやすいです。

 

3)飲み薬
残念ながら、脂肪肝を改善させる飲み薬・サプリはありません。

 

しかし、血圧・糖尿病・高脂血症の薬の一部が、脂肪肝改善効果を見込めるため、合併しているときには優先的に処方することがあります。


まとめ

脂肪肝はありふれた病気ですが、放っておくと悪くなります。

 

健康診断で肝臓をチェックされたら、かかりつけ医や消化器内科を受診することが大事です。

 

実は睡眠不足も肝臓に負担をかけます。充分な睡眠時間と良い睡眠環境を作ることを考えてみてください。


普段の体調管理で、脂肪肝は予防可能です。

 

バランスが良く適切な量の食事と、定期的な運動で適正体重を維持することを意識しましょう。